遠赤外線ヒーター(ストレート型)
コンベア加熱炉向きの安価な遠赤ヒーター
熱によるダメージを受けやすい物質を素早く加熱するには遠赤外線加熱が最適です。 従来のバッチ式に比べ連続式の遠赤外線加熱に変更すると大幅な時間短縮が可能になります。
- 企業:有限会社AMK
- 価格:応相談
1~6 件を表示 / 全 6 件
コンベア加熱炉向きの安価な遠赤ヒーター
熱によるダメージを受けやすい物質を素早く加熱するには遠赤外線加熱が最適です。 従来のバッチ式に比べ連続式の遠赤外線加熱に変更すると大幅な時間短縮が可能になります。
厚さ5mmと薄型なので狭い場所にも設置可能!温度管理も容易
◆熱によるダメージを受けやすい物質を素早く乾燥させるには“遠赤外線ヒーターによる加熱・乾燥”が最適です。 ◆従来のバッチ式乾燥から連続式の遠赤外線ヒーターによる乾燥に変更すると、大幅な時間短縮を可能にします。 ◆遠赤外線ヒーターによる加熱は、熱風乾燥では達成できない絶乾に近い乾燥が狙えます。
遠赤外線ヒーター!! 密着配列しても熱による破損を生じません。また、温度分布も均一です。
◆熱によるダメージを受けやすい物質を素早く乾燥させるには“遠赤外線ヒーターによる加熱・乾燥”が最適です。 ◆従来のバッチ式乾燥から連続式の遠赤外線乾燥に変更すると、大幅な時間短縮を可能にします。 ◆遠赤外線乾燥は、熱風乾燥では達成できない絶乾に近い乾燥が狙えます。 ◆発熱体内部に空気層があるので熱を前面により多く出します。 ◆発塵の無いクリーンヒーターです。
温度管理が容易で熱衝撃に強い!発塵の要素のないクリーンヒーター
◆熱によるダメージを受けやすい物質を素早く乾燥させるには“遠赤外線ヒーターによる加熱・乾燥”が最適です。 ◆従来のバッチ式乾燥から連続式の遠赤外線ヒーターによる乾燥に変更すると、大幅な時間短縮を可能にします。 ◆遠赤外線ヒーターによる乾燥は、熱風乾燥では達成できない絶乾に近い乾燥が狙えます。 ◆発塵の恐れの無いパネル型の遠赤外線ヒーターです。 ◆熱衝撃に強く耐熱性が高いので密着配列できます。
熱衝撃に強く、耐冷熱サイクルに優れ、発塵要素のないクリーンヒーター
◆熱によるダメージを受けやすい物質を素早く乾燥させるには “遠赤外線ヒーターによる乾燥”が最適です。 ◆従来のバッチ式乾燥から連続式の遠赤外線ヒーターによる加熱に変更する と、大幅な時間短縮を可能にします。 ◆遠赤外線ヒーターによる乾燥は、熱風乾燥では達成できない絶乾に近い 乾燥が狙えます。 ◆熱衝撃に強いセラミックを使用しているので密着配列ができる 遠赤外線ヒーターです。 ◆施釉してあるのでクリーンルームで使用できる発塵の無い 遠赤外線ヒーターです。
パイプ式や、金属棒式などさまざまなタイプの遠赤外線ヒーターをご紹介!
有限会社AMKは、工業用遠赤外線ヒーターと加熱装置・乾燥装置を取り扱って いる会社です。 遠赤外線ヒーターの種類をご紹介します。 【種類】 ■パイプ式ヒーター セラミックパイプあるいは表面に遠赤放射セラミックをコーティングした 金属パイプの中央内部にコイル状発熱体を設置したもので反射板と共に使用 ■金属棒式ヒーター 金属管(シーズヒーター)の表面に遠赤放射セラミックをコーティング したもので反射板と共に使用 ■セラミックプレート式ヒーター セラミック板ヒーターあるいは金属製プレートヒーターに遠赤放射セラミック をコーティングしたもので、1ヶからの特型生産が可能 ■セラミック鋳込み式ヒーター 型に発熱線を配置しセラミックを流し込み焼成した小型セラミックヒーター ■其の他 熱源に電気でなくガス・蒸気を使用したものもあり、蒸気仕様は防爆形ができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。